NEW ARRIVAL 新着記事 もっと見る

2025.10.16 食べる

終わらないオキナワンナイト

夕食は食べたけど、まだまだ遊び足りない! そんなアナタのために夏の沖縄の長い夜を彩る新店・注目店をピックアップ。 いずれ劣らぬ個性派揃い、今夜はどのお店で飲もうかな? Index 泡盛と創作うちなー料理 首里殿内 El Lequio Dining Bar Blanc de Blanc 泡盛と創作うちなー料理 首里殿内 金城町石畳道の先にある、みやびな隠れ家 緑あふれる情緒豊かな庭園を眺めながら、琉球の伝統をベースにオリジナリティを加えた料理をいただけるお店。 本格会席からちょっとしたつまみまで、メニューはどれも泡盛他、種類豊富なお酒に合うものばかり。 住所 那覇市首里金城町2-81...

2025.10.15 食べる

秋の映え映えスイーツ

まだまだ暑さの残る沖縄では、秋になってもひんやりスイーツが大活躍⭐ かき氷やぜんざいは彩り豊かで、味はもちろん見た目もかわいい。 観光の合間やドライブ途中に、ちょっとひと休みしたい時にもぴったりです♪ Index ぜんざいの富士家 泊本店 琉冰 沖縄リゾート系かき氷専門店 -the Sea- イチ晴ダイフク 国際通り店 ぜんざいの富士家 泊本店 オシャレなぜんざい店で和の涼味をいただく ハワイアンな雰囲気溢れる甘味処。 ポップで色鮮やかな外観、オシャレなインテリアに囲まれて、冷たいぜんざいやかき氷などの涼味を満喫できる。 Tシャツやマグカップ他、多彩なオリジナルグッズはお土産に最適! 住所 那覇市泊2-10-9...

2025.10.14 食べる

絶景ビーチサイドカフェ&レストラン

ビーチに面したテラスから吹き込むやさしい海風。かすかに聞こえてくるのは、波の音と心地よいBGM♪美味しい料理をいただきながら、そんなひとときを過ごすのも、休日の沖縄の醍醐味です。 Index 浜辺の茶屋 pizzeria da ENZO La BOMBANCE 古宇利島 OOLOO 浜辺の茶屋 名物猫とすごす至福の沖縄時間 オープンして20年、海カフェの先駆け。ゆったりとした時間の中、テラスでは人懐っこい猫たちがお出迎え。店内のカウンターから見る景色は格別で、満潮時と干潮時の違い、様々な光景が見られる。 住所 南城市玉城字玉城2-1 電話番号 098-948-2073 営業時間 月~金 8:00~18:00(LO17:00)...

もっと見る

AREA エリアから探す

EVENT 新着イベント情報 もっと見る

2025.10.01 文化

【第55回】那覇大綱挽まつり 2025 10/11~13は那覇が熱くなる!

那覇の秋を代表するビッグイベント「那覇大綱挽まつり」が今年もやってきます。国際通りの旗頭行列(うふんなすねーい)から、世界一を誇った超ロングな大綱(おおづな)を使った那覇大綱挽まで、見どころがてんこ盛り。観光客にも地元民にもグッと来る“那覇らしさ”全開の3日間です。 Index イベント概要 旗頭行列(うふんなすねーい) 那覇大綱挽 RBC市民フェスティバル(奥武山公園) 歴史と由来 見どころ(ハイライト) 詳細スケジュール アクセス&交通 FAQ・注意事項 第55回 那覇大綱挽まつり 2025 – イベント概要 2025年10月11日(土)~10月13日(月・祝) 国道58号・国際通り・奥武山 那覇の秋を彩る一大イベント。3日間で市内が祭り一色に。 開催日...

2025.09.10 文化

沖縄の夏、魂が踊る——全島エイサーまつりで出会う伝統と熱狂

夏の沖縄、今年も「エイサー」の季節がやってきた。中でも沖縄市コザで行われる「沖縄全島エイサーまつり」は沖縄県内最大級のイベント。エイサーの熱気に包まれるこの街を、深く楽しむためのとっておきスポットをご紹介! 開催日 9月12日(金)、13日(土)、14日(日)開催 会場 コザ運動公園陸上競技場・胡屋十字路周辺 同時開催 「ビアフェスト」コザ運動公園サブグラウンド 公式HP https://www.zentoeisa.com Index エイサーとは?|沖縄の心を打つ伝統芸能 エイサーの歴史と地域文化とのつながり 全島エイサーまつりとは?|沖縄最大の夏の風物詩 観覧・参加の楽しみ方|おすすめの見どころ&体験情報 まとめ|“見る”だけじゃない、“感じる”沖縄の夏 エイサーとは?|沖縄の心を打つ伝統芸能 子どもから大人まで魂を揺さぶる踊りと太鼓 沖縄の伝統芸能「エイサー」は、旧盆の時期に先祖の霊を迎え、そして見送るために踊られる、祈りと感謝のこもった踊りです。太鼓の音が響き、腕を振り上げ、足を鳴らし、掛け声を発しながら踊るその姿はまさに魂がこもった芸能。地域ごとに青年会が組織され、夏になると各地域の通りを練り歩く「道ジュネー」が行われ、街全体がエイサー一色に染まります。エイサーには、独特の節回しとリズムがあり太鼓・三線・指笛の音色と踊りが一体となって空間を鮮やかに彩っています。観光客にとっては「かっこいい踊り」に見えるかもしれませんが、地元の人にとっては、家族を思う大切な時間でもあるのです。沖縄の心に触れる最初の入口、それがエイサーなのかもしれません。 エイサーの歴史と地域文化とのつながり 世代を超えて受け継がれてきた沖縄の絆...

2025.06.19 遊ぶ

第1回 LaniLani OKINAWA トリップアラウンド

OKIREN Presents 第1回 LaniLani OKINAWA トリップアラウンド 沖縄の総合情報メディア「LaniLani OKINAWA」の公開を記念して、沖縄周遊イベントを開催します! 沖縄を周遊して、豪華景品をGETしよう! 参加費は無料。是非、お友達を誘ってみんなでご参加ください!! Index LaniLani OKINAWA とは LaniLani OKINAWA トリップアラウンドとは 参加方法 LaniLani OKINAWA...

もっと見る