CULTURE

CULTURE

NEW ARRIVAL 新着記事

2025.10.01 文化

【第55回】那覇大綱挽まつり 2025 10/11~13は那覇が熱くなる!

那覇の秋を代表するビッグイベント「那覇大綱挽まつり」が今年もやってきます。国際通りの旗頭行列(うふんなすねーい)から、世界一を誇った超ロングな大綱(おおづな)を使った那覇大綱挽まで、見どころがてんこ盛り。観光客にも地元民にもグッと来る“那覇らしさ”全開の3日間です。 Index イベント概要 旗頭行列(うふんなすねーい) 那覇大綱挽 RBC市民フェスティバル(奥武山公園) 歴史と由来 見どころ(ハイライト) 詳細スケジュール アクセス&交通 FAQ・注意事項 第55回 那覇大綱挽まつり 2025 – イベント概要 2025年10月11日(土)~10月13日(月・祝) 国道58号・国際通り・奥武山 那覇の秋を彩る一大イベント。3日間で市内が祭り一色に。 開催日...

2025.09.10 文化

沖縄の夏、魂が踊る——全島エイサーまつりで出会う伝統と熱狂

夏の沖縄、今年も「エイサー」の季節がやってきた。中でも沖縄市コザで行われる「沖縄全島エイサーまつり」は沖縄県内最大級のイベント。エイサーの熱気に包まれるこの街を、深く楽しむためのとっておきスポットをご紹介! 開催日 9月12日(金)、13日(土)、14日(日)開催 会場 コザ運動公園陸上競技場・胡屋十字路周辺 同時開催 「ビアフェスト」コザ運動公園サブグラウンド 公式HP https://www.zentoeisa.com Index エイサーとは?|沖縄の心を打つ伝統芸能 エイサーの歴史と地域文化とのつながり 全島エイサーまつりとは?|沖縄最大の夏の風物詩 観覧・参加の楽しみ方|おすすめの見どころ&体験情報 まとめ|“見る”だけじゃない、“感じる”沖縄の夏 エイサーとは?|沖縄の心を打つ伝統芸能 子どもから大人まで魂を揺さぶる踊りと太鼓 沖縄の伝統芸能「エイサー」は、旧盆の時期に先祖の霊を迎え、そして見送るために踊られる、祈りと感謝のこもった踊りです。太鼓の音が響き、腕を振り上げ、足を鳴らし、掛け声を発しながら踊るその姿はまさに魂がこもった芸能。地域ごとに青年会が組織され、夏になると各地域の通りを練り歩く「道ジュネー」が行われ、街全体がエイサー一色に染まります。エイサーには、独特の節回しとリズムがあり太鼓・三線・指笛の音色と踊りが一体となって空間を鮮やかに彩っています。観光客にとっては「かっこいい踊り」に見えるかもしれませんが、地元の人にとっては、家族を思う大切な時間でもあるのです。沖縄の心に触れる最初の入口、それがエイサーなのかもしれません。 エイサーの歴史と地域文化とのつながり 世代を超えて受け継がれてきた沖縄の絆...

2025.07.28 文化

ひと足お先に気分はもう「夏休み」!

春とはいえ、まだ本土では肌寒い日が続くこの時期。ここ沖縄では海開き、プール開きと各種レジャーがスタートし、夏の足音がすぐそこに。あたたかな陽気に包まれた沖縄で夏を先取りするべく、素敵なホテル&鉄板のアクティビティーをピックアップ! Index オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート ホテル日航アリビラ 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 琉球村 おきなわワールド オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 沖縄最大級のガーデンプールが営業スタート 3月に入れば沖縄はもう夏!オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパでは、3月1日からプール開き。県内最大級のガーデンプールは、一部エリアを温水で提供し、いち早く屋外エリアまで解放。また、夜21時までナイトプールも! 住所 名護市喜瀬1490-1 電話番号 0980-51-1000 営業時間 休業日 HP https://www.okinawa.oriental-hotels.com ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート...

2025.07.15 文化

春の沖縄、癒しの女子旅

海開き、プール開きが始まる春の沖縄。夏本番よりまだまだ人も少なく、のんびり過ごすには最適なシーズン。今回の特集は「癒しの女子旅」をテーマに、ゆるりとした沖縄ライフをご提案。気の置けない友だちと天国のツアーを。 Index MUKAKA VILLA 鸛巣-KOUNOSU- レンタル琉装veni もとぶ元気村 オクマ プライベートビーチ & リゾート 東南植物楽園 RESTAURANT PEACE cafe Surin Splash okinawa 3号店 ラ...